カリキュラム

Curriculum

初級講座カリキュラム (全12回)

Beginner Course Curriculum

講座コンセプト

レベル ★★☆☆☆

伝統的な香道の道具の扱いを学び、見たての道具に置き換える方法、スパイスの香りで「聞香(もんこう)」の感性を育て、季節の花の投げ入れを通して“歳時と美意識”を体感する12か月。
伝統の香道形式をベースにしながらも、香木の代わりにブレンドスパイスを用い、暮らしに寄り添う香りの世界を学びます。

講習会費

初級講座1回 ¥12,000×12回(税込)

初回教材費

¥33,000

香木見立ての調香用香原料、香炉、香盤(見立て:陶器小皿+灰)、火道具、花鋏など

修了後の展開

初級修了者には「未千流 初級修了証」を発行。
希望者は中級課程へと進み、香材調合や創香演習、香木の扱い投げ入れ技法の深化などを学びます。

中級講座カリキュラム

Intermediate Course Curriculum

講座コンセプト

レベル ★★★☆☆

講習会費

初回教材費

修了後の展開

講師課程カリキュラム

Instructor Course Curriculum

講座コンセプト

レベル ★★★★★

講習会費

初回教材費

修了後の展開